2019年9月25日(水)26日(木)27日(金)の3日間に渡り秋葉原UDX カンファレンスにて開催される db tech showcase Tokyo 2019。SPECIAL SESSIONとして Japan Oracle User Group (JPOUG)から2名登壇します。
セッション概要およびオーガナイザー プロフィール
2018年9月26日(木) 16:00 – 16:40 D10 Session:DB(データ管理)
Oracle Database 18c/19c辛口新機能解説 “稼働事例が増えてきたOracle Database 18c/19cの新機能についてOracle ACEがお話します。 通常の使い方だけでなく、実際に検証してみてわかったアーキテクチャや制限事項についても解説します。 ・Active Data Guard DML Redirect ・Hybrid Partition ・Log file Segmentation等” |
篠田 典良 ![]() 日本ヒューレット・パッカード 株式会社 ![]() |
Oracle Databaseバージョン選択における考察’19 ”最新動向とJPOUGでの議論をふまえ、バージョン選定と採用時期を決めるための考察をお話します。” |
諸橋 渉 ![]() 日本ヒューレット・パッカード 株式会社 ![]() |
参加費
無料 – db tech showcase Tokyo 2019|EventRegist(イベントレジスト)からの事前登録制
ハッシュタグ
#jpoug #dbts2019
Pingback: 活動報告2019 | Japan Oracle User Group (JPOUG)