11月16

Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2021

Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2021は、11月22日(月)から12月11日(金)までの20日間にわたって、アジア太平洋地域のOracleユーザーグループがバーチャルで一堂に会するイベントとして開催されます。

英語・日本語・韓国語・中国語でのセッションがあり、日本語で開催されるセッションの中で、JPOUGからは、高橋 一裕さんが 11月27日(土)08:00-08:45に“a few consideration points of performance on Oracle 19c migration (Japanese)”を行われます。

イベントの参加登録にあたる「Kommuユーザーの登録(:JOIN WITH KOMMU)およびチケットの入手(:GET TICKETS)」と「アテンド(:ATTEND)によるセッションリスト(:SESSION LIST)からの聴講登録」は、 Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2021 から行います。

無償チケットの数は有限なため、入手はお早めに !

みなさまの参加をお待ちしております。

10月28

db tech showcase 2021 / ONLINE

2021年11月17日(水)18日(木)19日(金)の3日間、 db tech showcase 2021 / ONLINE が開催されます。

Japan Oracle User Group (JPOUG) SPECIAL SESSION 概要

2021年11月17日(水) 17:30 – 18:15 F8 クラウド

オラクルクラウドのセキュリティ検証報告

OCIのセキュリティって実際どうなの?
~オラクルクラウドの様々なセキュリティ機能をエンタープライズ想定の環境で実際に検証してみた結果についてお話します。~

羽田 久美子
NTTデータ先端技術株式会社/Japan Oracle User Group
基盤ソリューション事業本部 プロフェッショナルサービス事業部
データベースプロフェッショナル担当

みなさまの参加をお待ちしております。

12月25

活動報告2020

2020年は、3つのオンラインのイベントに、JPOUGの みなさんが集いました。

10月19日から10月30日
Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2020

アジア太平洋地域のOracleユーザーグループがひとつのイベントプラットフォームを介して行うヴァーチャル・カンファレンスへ、サポートや参画している意を表すスポンサーとしてJPOUGも名を連ねていました。
過去にJPOUGのイベントでお話しいただいた方々から、いくつかのセッションが実施されました。

10月27日から12月10日
db tech showcase ONLINE 2020

オンラインで開催された国内最大規模のデータベース技術カンファレンスへ、ユーザーグループのひとつとして参加しました。
12月2日にSPECIAL SESSIONを実施しました。

12月 1日から12月25日
JPOUG Advent Calendar 2020

ひとりひとりが記事を書き、そして誰かがその扉を開けるアドベントカレンダー。本ページが25日目の記事です。

各イベントへ参加していただいた方々、セッションオーガナイザー等をしていただいた方々、そして様々なご支援とご協力をしていただいている方々 ―― すべての みなさまへ感謝を申し上げます。どうもありがとうございました。

現在、Japan Oracle User Group (JPOUG) | Doorkeeper のメンバーは 1224人。
今後もオラクルという単語を中心とした共通のコンテキストで話せる みんなが交流するイベントを開催します。
新しい形で集まりましょう。