データに関わるすべての技術者に「学び」「気づき」「変化」を提供する国内最大規模のデータとデータベース関連のカンファレンス、db tech showcase 2022 Tokyo https://www.db-tech-showcase.com/2022/ が、11月16日(水)17日(木)18日(金)の3日間開催されます。11月16日(水)17日(木)はオンライン配信、18日(金)は九段会館テラス コンファレンス&バンケットでのオフラインセミナーとオンラインライブ配信のハイブリッドで実施予定です。
当イベントでは、JPOUGを代表して、日本のOracle ACEでもある高橋さんがお話します。海外のOracle ACEとして、Oracle ACE AlumsでもあるOracle Employeeを含むOracle ACEメンバーが通訳(英→日)付きでお話します。これらのセッションリスト...
2021年は、3つのオンラインのイベントに、JPOUGの みなさんが集いました。
11月17日から11月19日db tech showcase 2021 / ONLINE
国内最大規模のデータベース技術カンファレンスへ、ユーザーグループのひとつとして参加しました。11月17日にSPECIAL SESSIONを実施しました。
11月22日から12月11日Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2021
アジア太平洋地域のOracleユーザーグループがひとつのイベントプラットフォームを介して行うヴァーチャル・カンファレンスへ、サポートや参画している意を表すスポンサーとしてJPOUGも名を連ねました。過去にJPOUGのイベントでお話しいただいた方々から、いくつかのセッションが実施されました。
12月 1日から12月25日JPOUG Adven...
Oracle Groundbreakers APAC Virtual Tour 2021は、11月22日(月)から12月11日(金)までの20日間にわたって、アジア太平洋地域のOracleユーザーグループがバーチャルで一堂に会するイベントとして開催されます。
英語・日本語・韓国語・中国語でのセッションがあり、日本語で開催されるセッションの中で、JPOUGからは、高橋 一裕さんが 11月27日(土)08:00-08:45に“a few consideration points of performance on Oracle 19c migration (Japanese)”を行われます。
イベントの参加登録にあたる「Kommuユーザーの登録(:JOIN WITH KOMMU)およびチケットの入手(:GET TICKETS)」と「アテンド(:ATTEND)によるセ...