2024年7月11日(木)と12日(金)の2日間、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて『テックギークに贈る年に一度の大運動会』となる db tech showcase 2024 Tokyoが開催されます。
『データ技術者の皆さまに向け、国内外の最新技術とトップエンジニアを集めた効果的な筋トレ100本ノックの場』と称される たくさんのセッションの中、2日目の7月12日(金)11:30-12:00 B13の JPOUG SPECIAL SESSIONは、篠田さんの講演です。ぜひお越しください。
B13 JPOUG
2024.7.12 (金) 11:30 - 12:00
運用ノウハウ中級者向け
使い慣れたSQLに潜む実装依存
Oracle Database 23aiでは一部のPostgreSQLやMySQL構文がサポートされるようになりましたが動作が異なる部分も...
日時
2024年6月21日(金) 19:00~20:30 (18:45 Zoomミーティング開始)
場所
オンライン(Zoomミーティング)
概要
JPOUG Tech Talk Night #9は、数名の方にお話をしていただく場です。
Organizer
Title & Abstract
Duration
西尾 孝之 株式会社第一コンピュータリソース
SelectAIで、SQL入門研修の演習問題に挑む
Autonomous Databaseでは自然言語からSelect文を生成するSelectAIが使用可能です。SelectAIの概要や生成されるSelect文の精度UPさせるコツを紹介します。題材として、SQL入門研修の演習問題にどれだけ自然言語だけで回答を導き出せるかチャレンジしてみます。
15...
2024年3月19日、5年ぶりに Oracle Database入学式 2024 を開催しました。
渡部先生から、Introduction of Oracle Database Architectureと題し、デモンストレーションを交えながらのセミナー形式で、OracleアーキテクチャとSQL処理、データとファイルI/O、テーブル、索引と実行計画、オプティマイザ統計、データベースバッファキャッシュ、SQLの解析と共有プール、ソートとPGA、一時表領域、そしてその まとめをお話されました。
写真は、デモンストレーションの1シーンです。
雰囲気は Oracle Database入学式 2024 – 保護者の方もご一緒に - min.t (ミント) なども参考に。
中盤、休憩時間を挟んで、当イベントの告知をしていただいていた Ora...