12月05

JPOUG in 15 minutes #3 開催報告

2017年1月17日、オラクル青山センターセミナールームにて JPOUG in 15 minutes #3 を開催いたしました。 5名の方に、15分ずつの時間で、様々な情報や経験を共有していただきました。 各セッションで用いられたスライド等の公開先や参加された方々からの報告など 「Oracle Database + Java + Linux」環境における性能問題の調査手法~ミッションクリティカルシステムの現場から~ Part.1 「簡単!AWRをEXCELピボットグラフで分析しよう♪」というお題で発表しました - ablog データマエショリストブログ「Data Practitioner Musings」を始めます – Data Practitioner Musings – Medium 監査ログをもっと身近に!〜統合監査のすすめ〜 JPOUG in 15 ...
in15m6
9月20

JPOUG in 15 minutes #6

日時 2017年11月17日(金)19:00~21:30(開場および受付開始: 18時30分) 場所 東京都港区北青山2-5-8  オラクル青山センター 13階セミナールーム 地下鉄銀座線 外苑前駅 4B出口直結 概要 5分で話すのは短すぎて伝わらない ―― 20分なら話せそうだ ―― ならば15分以内で話してみましょう。 1つのセッション・オーガナイザーに与えられる時間は15分。 15分の中で自由な表現を。 テーマは「Docker」。Dockerized Sessionのみです。 Session # Organizer Title & Abstract 12 早川 博日本オラクル はじめてのDockerパーフェクトガイド(2017年版)Dockerは、2013年の登場以来その利用実績を急速に拡大し、I...
NaokiOkamoto
8月07

JPOUG in 15 minutes at db tech showcase Tokyo 2017

2017年9月5日(火)6日(水)7日(木)の3日間に渡り秋葉原UDXカンファレンスにて開催される db tech showcase Tokyo 2017。その中で「JPOUG in 15 minutes」を行います。 イベント全体の概要、プログラムは、db tech showcase Tokyo 2017をご覧くださいませ。 JPOUG in 15 minutes 概要 5分で話すのは短すぎて伝わらない ―― 20分なら話せそうだ ―― ならば15分以内で話してみましょう。 1つのセッション・オーガナイザーに与えられる時間は15分。 15分の中で自由な表現を。 セッション概要およびオーガナイザー プロフィール 2017年9月7日(木)16:30 - 17:20 A37:Oracle   本番環境をお手軽プロビジョニング ~12c R...